fc2ブログ


美味しいものを食べて、旅して、写真を撮って、本を読む。そんな日常の極上の楽しみを切り出した、至極個人的なブログです。
マカロンロン
MACARON
Nikon D200, TAMRON 28-75mm F2.8 MACRO

僕のマカロン好きは意外と知れ渡っているらしい
「これ」とスタッフが持ってきてくれたのが
このマカロン

小さな黒い箱に入ったこの小さなマカロンは
ベルギーブリュッセルのDEBAILLEULというブランドのマカロン
フランスの有名ブランドのマカロンとはちょっと違った
小ぶりの優しい味のマカロンは
濃いめにローストした珈琲にとても合う気がする

ごちそうさま

でもね、マカロンは結構カロリー高いので
ほどほどにね>自分(爆)



ごちそうさま
P1070577
Panasonic DMC-GF1, LUMIX 14mm F2.5

このところの忙しさに
ご苦労様という気持ちからか
はたまた忘年会に出席できない僕を
可愛そうだとおもってくれたのか

我が部署(4部署あるうちの一つ)の
御嬢さんたちがケーキをごちそうしてくれた

ブッシュノエル型の
小さなショートケーキ
イチゴが二つ乗った
ちょっとおやじた食べるには
可愛すぎ(笑)なケーキだった

そうだよね、もうクリスマスの季節
なんだかとてもうれしかったです。

ごちそう様でした

Confiture de Pomme raisins secs et calvados
Confiture de Pomme raisins secs et calvados
Nikon D200, TAMRON 28-75mm 

大晦日。全くそんな気分ではなく、新年開ければ4日後にはもう出勤。息子が受験ということもあるので、まして正月気分にはなりそうにはならない。

でも、今日、京都から、オリーブオイル、ダージリンそしてコンフィチュールが届いた。このコンフィチュールは、カルバドスにつけた干しぶどうとりんごを砂糖で煮詰めたもの。もちろんアルコールは飛んでしまっているとの事なので、僕でもOK。(これはここで購入出来ます。)

コンフィチュールは、他にもシャンパーニュだとか赤ワインだとか、さらにフランボワーズだとかあって、正月からパン三昧をしてしまいそうな勢い。

多摩センターの三越で生ハムとチーズ、そしてバケットを買ってきたので、正月はこれで過ごす!(笑)。たまにはこんな正月があってもいいね。

それでは、みなさん、来年もよろしくお願いします。
さあ、紅白の続きみよっと!

栗マフィン
dd20090924-01.jpg
Nikon D200, TAMRON 28-75mm F2.8 MACRO

エリザベスマフィンの栗マフィン
しっとりお茶に合うお菓子

マロンパイの季節
dd20090916-01.jpg
Nikon D200, TAMRON 28-75mm F2.8 MACRO

多摩センターのグラン・クリュにもうマロンパイが出ていた。これを見ると本当に秋だなと思う。グラン・クリュが変わってしまったといっても、このマロンパイは、やはり美味しい。このパイの中には、レモンの香りのする、特製シロップに漬け込んだ栗がまるまる入っている。

栗のお菓子は和菓子が大好きなのだけれど、それでも、マロンパイとモンブランは好きだ。また栗の季節。今年はどんな栗料理、栗の菓子と出会えるか、楽しみ楽しみ。