
Panasonic DMC-GF1, LUMIX 20mm F1.7
最近ランチは近隣の町のカフェめぐり
数日前に蠣殻町のcane Neroへ
自転車が沢山並んでいる「自転車カフェ」
nane neroは「黒い犬」という意味
だからガラス張りのドアの前には
黒い色の看板犬の置物が
(本物の犬がいるらしい)

cafeメニューらしく
ロコモコやタコライスがあるが
カッテージチーズカレーがちょっと興味深い
ということでカレーを食した
探せばいろんなお店があるものだ
http://www.cafe-canenero.jp/

Nikon D200, Tamron 28-75mm F2.8 MACRO
北鎌倉なんだから和食と思っていたのだが
予約もなにもしないで飛び込んだのが敗因
三連休ということもあって、どこも満席
北鎌倉はそんなに店が無いので
食べはぐれる恐れもあって
うーんどうしようかなと思ってたら
たまたま運良く出た人がいて入れたのがここ
野菜カレーがめちゃくちゃおいしそうで
すかさずオーダー
野菜てんこ盛り
その野菜もとても美味しいし
カレー自体も上品でスパイシー
これなら週一で食べたいくらい
今まで食べた中で、
ベスト野菜カレーといえるほど
良いお店に出会えたものである
cafe-meshi PoocH
鎌倉市山ノ内375
0467-22-0281

Nikon D200, TAMRON 28-75mm F2.8 MACRO
土曜日の続き。
日暮里から歩き始めて、下町をぶらぶら。いわゆる谷根千の一角。本当はじっくりと一日かけて谷根千を歩きたいのだけれど、なかなか時間が・・・。
とにかくおなかが空いたので、小川糸さんの2作目『喋々喃々』にも登場する朝倉彫塑館の向側にあるランチは薬膳カレーの店「じねんじょ」に突入。
ここの名物は、とにかく手の込んだ薬膳ヘルシーカレー。バターを使わずに35種種類以上のスパイスと薬膳素材を利用して作られたカレーは、味もなかなか美味しい。
野菜カレー、海鮮カレー、ビーフカレー、チキンカレー、角煮カレーなど、メニューも豊富。しかも、トッピングで生姜とクコ(風邪に効く)を乗せてくれる。
ライスもはっぱ(笑)が乗っている。僕はチキンカレーを頼んだのだが、このチキンもしっかりとあらかじめ焼いてあり、美味しかった。
店員さんも丁寧だし、なかなかの高得点のお店だ!



薬膳カレーじねんじょ 谷中店
住所:東京都台東区谷中5-9-25
電話:03-3824-3162
営業:火~金 11:30~16:00/17:30~21:00
土 11:30~21:00
日 11:30~20:00
定休:月曜日