fc2ブログ


美味しいものを食べて、旅して、写真を撮って、本を読む。そんな日常の極上の楽しみを切り出した、至極個人的なブログです。
秋の味覚
dd20091009-02.jpg
SIGMA DP2

柿は嫌いやねん。
これだけは食べられへんのや。
子供の時からのことやから、
仕方ないのとちゃいますやろか

でも、こんな季節になりはったんやなあ。


(誰か添削して(笑))

蜜柑
dd20081019-01.jpg

蜜柑が好きだ。

いつも、大抵3つぐらいを連続して皮をむいたら、そのまま丸呑み状態に(笑)。
まるで蛇ってか?!っていうぐらい、本当に丸呑み状態。
でも、それが蜜柑の醍醐味(謎)。
今シーズン初の蜜柑は、まだ緑が強いが、でも、甘くて美味しかった。


嬉しいフルーツセットby千疋屋
nj20080226-01.jpg


とある方に何名かの方をご紹介した報酬がこれ(笑)

千疋屋のフルーツセットだ!
これは嬉しい。
この写真の右下のほうにやや空白部分があるのだが、ここにはマンゴーが入ってた。
すかさず食べてしまったわけで、まあ、ご愛嬌(笑)。


nj20080226-02.jpg


家族全員体調不良というどつぼに陥った今週、嫁が「お土産はフルーツ系にして」とわがままを言ってたのだが、くしくもそんな希望がかなえられたという次第。

すごいなあ。自分では買わないものね。
美味しくいただきます。

nj20080226-03.jpg


大好きなりんご。
でも、最近あのぱりぱりとしたりんごが少なくて残念。
それに、皆甘すぎる。
このりんご、おいしいといいな。

(Nikon COOLPIXP5100)

紅ほっぺ苺
nj20080126-01.jpg


昨日新宿タカノに行った際に、紅ほっぺ苺をお土産に買って帰った。

もう当分苺はいいやとおもったディナーだったけど、でも、おいしい苺を一つまみ、朝ごはんの時に食べるのは、美味しくてよいのだ。

紅ほっぺ苺は、静岡県農業試験場が開発した品種で、仏雲も苺が中が白いのに、これは果実の中まで赤いのが特徴らしい。

甘みがありながら、それだけではなく、微妙な酸味があって、おいしい。

nj20080126-02.jpg


紅ほっぺって、しらなかったのだが、あまおうの次にブームになったひんしゅなんだとか。
個人的には、あまおうのほうが好きかもしれない。

まあ、でも、こんなに粒のそろった綺麗な苺をわざわざ買って食べることもないから(笑)、たまに美味しい苺を食べるのもいいかもしれない。

ちなみに15個入って1050円。普段500円以下の苺を食べている身としては、たいそう高く感じられた苺ではあった。